2008年10月 5日(日)  
エナガ他
 本日は、久しぶりに自宅近くの鳥さんたちです。
というのは、朝から近くの柿の木の上で、モズがときの声をあげたからです。
 写してやろうと思い出て行くと逃げていってしまいます。
 ゆっくり、6時間ぐらい待って、やつと、柿の木で写したのはエナガ・メジロ・ヒヨドリという結果であります。
 結局、はるか遠くのモズ君とトビを写して終了。モズ君は又次の機会に。

 珍客のエナガです。
今年になって2度ほど来ているのですが、なかなか写せずにいました。本日はモズを待っていたおかげで、写せました。


 やっぱりエナガはかわいいです。でも、北海道のシマエナガに比べると、少し負けています。
 エナガの周りの白っぽい点は虫であります。


 お馴染みのメジロです。ゆっくりしていてくれなかつたので、きつい顔つきをしている、この1枚だけしか写せませんでした。



 同じく、柿の木に来たヒヨドリです。このへんのヒヨドリは留鳥ですが、繁殖期になると山に帰ってしまい、姿を見せなくなります。
 秋になると、このように人のいるところに帰ってきます。



 これが朝から狙っていたモズです。100m以上離れた鉄塔の上で鳴いていたので写しました。
 あれ、カメラ目線でこちらを見ている。



 同じく、近くの草原に降りたトビです。これもかなりの距離が離れています。

前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る